Omiai(オミアイ)は、婚活アプリとしてもっとも人気のマッチングアプリです。2012年から安定して運営されており、現在までに400万人の会員が登録しています。
ただし、はじめて使う方にとっては、なぜOmiai(オミアイ)が人気のマッチングアプリなのかわからないですよね。「本当に結婚できるのかな?」と疑問に思うのも当然でしょう。
そこで、この記事では、Omiai(オミアイ)の婚活アプリとしての特徴を紹介します!
Omiai(オミアイ)の特徴
Omiai(オミアイ)には、3つの特徴があります!
- 20、30代がほとんど
- マッチングしやすい
- 業界No.1の安全対策
それぞれ説明します。
20、30代がほとんど
Omiai(オミアイ)のユーザーは、90%が20、30代です。もっとも多いのは、30歳前後のユーザー。30歳前後というのは、結婚に対する意欲がもっとも高い年齢です。実際に、結婚した方の平均年齢は男女ともに30歳前後です。
30歳前後のユーザーが多いため、Omiai(オミアイ)に登録している方は結婚に前向きです。20、30代で「結婚したい」と考える方には、うってつけのマッチングアプリだと言えるでしょう。
マッチングしやすい
Omiai(オミアイ)は、他のマッチングアプリに比べて非常にマッチングしやすいです。その理由は、『いいね!』がもらいやすくなるという独自のシステムを導入しているから。
一般的なマッチングアプリでは、人気会員に『いいね!』が集中してしまいがちです。しかし、Omiai(オミアイ)は、人気会員になればなるほど消費する『いいね!』が大きくなるというシステムを取っています。そのため、『いいね!』が分散しやすく、他のマッチングアプリでは出会えなかった方でも簡単にマッチングできる可能性があります。
業界No.1の安全対策
Omiai(オミアイ)は安全対策に力を入れています。Omiai(オミアイ)の安全対策は、以下のとおりです。
- サクラゼロ宣言
- 24時間365日のパトロール
- 全会員に年齢確認を実施
- 通報、ブロック機能
- イエローカード制度
ここまでさまざまな安全対策を実施しているマッチングアプリは、他にはありません。特に、イエローカード制度はOmiai(オミアイ)独自の機能。通報を受けたユーザーはイエローカードが付与されるため、相手が不審人物かどうかすぐにわかります。
Omiai(オミアイ)で婚活する方法
Omiai(オミアイ)は婚活に向いているマッチングアプリです。実際に、毎月2,000人に恋人ができています。ここでは、Omiai(オミアイ)を使って婚活する方法を紹介します。
積極的に『いいね!』を送る
Omiai(オミアイ)で大事なのは、積極的に『いいね!』を送ることです。なぜなら、『いいね!』を送らなければ、異性とマッチングすることはできないからです。
『いいね!』には2種類あります。通常の『いいね!』と、『スペシャルいいね!』です。相手の『いいね!』数を確認して、どちらを選ぶか考えましょう。
基本的には、相手が男性であれば、通常の『いいね!』で問題ありません。相手が『いいね!』数100以下の女性であれば通常の『いいね!』を、それ以上であれば『スペシャルいいね!』がおすすめです。なお、『スペシャルいいね!』には有料のOmiai(オミアイ)ポイントが必要です。
メッセージで仲を深める
相手と仲を深める上で、メッセージは非常に重要です。なぜなら、相手とのコミュニケーションもLINEの交換もすべてメッセージ上で行うからです。
メッセージを送る際は、以下の点を意識してください。
- マッチングや『いいね!』のお礼をする
- 相手のプロフィールの内容に触れる
- 質問を盛り込む
メッセージは、一方的なものになってはいけません。相手のプロフィールをよく読んだ上で、返事がしやすいように簡単な質問を投げかけましょう。
LINEの交換やデートの約束をする
マッチングしても、関係が発展しなければ意味がありません。仲を深めることができたら、LINEの交換やデートの約束をしましょう。
LINE交換やデートの約束をするタイミングとしては、以下を目安にしてください。
- LINE交換:マッチングして3日~1週間
- デートの約束:10日~2週間
デートの約束に関しては、詳細プロフィールの『出会うまでの希望』もチェックしましょう。
Omiai(オミアイ)で婚活する際の注意点
Omiai(オミアイ)は真面目な方が多いマッチングアプリです。そのため、他のマッチングアプリと同じように使うと、すぐに無視されたりブロックされたりしてしまう恐れがあります。ここでは、注意点を2つ紹介します。
タメ口で話さない
メッセージを送る際は、かならず敬語を使いましょう。タメ口を使ってしまうと、「馴れ馴れしい人だな」と思われてしまいかねません。
また、徐々にタメ口に移行するやり方も、警戒心を抱かせてしまうのでおすすめできません。タメ口で話したい場合は、「タメ口で話しませんか?」とワンクッション入れておくことをおすすめします。
すぐにLINE交換やデートの約束をしようとしない
すぐにLINE交換やデートの約束をしようとしてはいけません。なぜなら、業者や悪質なユーザーの手口と同じだからです。
業者や悪質なユーザーは、常に強制退会のリスクを背負っています。そのため、なるべく早くLINE交換やデートの約束をしようとしてきます。マッチングしてすぐに求められた場合は、かならず距離を置きましょう。
Omiai(オミアイ)で出会えなかった方におすすめのアプリ
Omiai(オミアイ)で出会えなかった場合やニーズに合っていなかった場合、別のマッチングアプリを使ってみましょう。マッチングアプリによって年齢層や目的は違います。自分に合ったマッチングアプリを選ぶことで、きっと素敵な人が見つかるでしょう。
早く結婚したい方には:ゼクシィ縁結び
Omiai(オミアイ)よりも早く結婚したいなら、ゼクシィ縁結びがおすすめです。ゼクシィ縁結びは、約5ヶ月で理想の相手に出会うことができます。
ゼクシィ縁結びが早く結婚できる理由は、婚活のサポートが手厚いから。デートのスケジュール調整や待ち合わせ場所の選定などを代行してくれるコンシェルジュサービスなど、他にはない手厚いサポートが特徴的です。ただし、男女ともに有料ですので、利用する際は注意してください。
40代以上の方には:youbride(ユーブライド)
40代以上の方にはyoubride(ユーブライド)がおすすめです。youbride(ユーブライド)は、2018年成婚数No.1に輝いたマッチングアプリです。
youbride(ユーブライド)のユーザーは、ほとんどが40代以上。40代の方や、40代以上の方と結婚したい場合はyoubride(ユーブライド)がおすすめです。
再婚を目指す方には:marrish(マリッシュ)
再婚を目指す方は、marrish(マリッシュ)がおすすめです。marrish(マリッシュ)は、バツイチやシングルマザー、シングルファーザーが優遇されるマッチングアプリです。
marrish(マリッシュ)は、料金が安いことも特徴の一つ。経済的に自信がないバツイチ、シングルマザー、シングルファーザーの方でも、安心して利用することができます。
まとめ
Omiai(オミアイ)は婚活アプリとしてもっとも有名です。20代、30代で結婚したいなら、かならず入れておきたいマッチングアプリだと言えるでしょう。
Omiai(オミアイ)で婚活する際は、積極的に『いいね!』を送り、メッセージに力を入れましょう。ただし、マッチングしてすぐにLINE交換を求めたりデートの約束をしようとしたりするのはNGです。
Omiai(オミアイ)で出会えない場合は、他のマッチングアプリと併用するのもいいでしょう。どのマッチングアプリも、利用するだけなら無料でできます。