Omiai(オミアイ)を使う上で気になるのが、どのような女性に出会えるのかという点ですよね。
自分好みの女性がいなければ、素敵な出会いを期待することはできないでしょう。
そこで、この記事では、Omiai(オミアイ)を使ってたくさんの女性に出会ってきた筆者が、Omiai(オミアイ)にいる女性についてまとめます。
Omiai(オミアイ)は、女性は完全無料
まず、女性は完全無料でOmiai(オミアイ)を利用することができます。
男性は、メッセージを送るためには有料会員になる必要がありますが、女性は必要ありません。
そのため、お金をかけることなく男性と出会うことが可能です。
以前は、30代以上の女性は有料でした。
しかし、現在は仕様が変わり、何歳の方でも完全無料になっています。
有料と聞いて登録をためらっていた方も、再度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
Omiai(オミアイ)にいる女性の会員層は?
Omiai(オミアイ)にはどのような女性がいるのか、3,000人を調査して統計を取ってみました。
利用する際の参考にしてみてくださいね。
データはすべて、2019年8月のものです。
年齢層
年齢 | 人数 | 割合 |
18-19 | 33 | 1.10% |
20-24 | 496 | 16.53% |
25-29 | 1003 | 33.43% |
30-34 | 707 | 23.57% |
35-39 | 425 | 14.17% |
40-44 | 201 | 6.70% |
45-49 | 89 | 2.97% |
50-54 | 34 | 1.13% |
55- | 12 | 0.40% |
もっとも多いのが、20代後半でした。
そのため、20代後半の方や、20代後半の女性と出会いたい方に向いているでしょう。
45歳以降になると、急激に数が少なくなります。
45歳以降の方は、別のマッチングアプリと併用することをおすすめします。
職業
職業 | 人数 | 割合 |
会社員 | 729 | 28.78% |
サービス業 | 203 | 8.01% |
看護師 | 201 | 7.94% |
保育士 | 129 | 5.09% |
学生 | 88 | 3.47% |
介護士 | 80 | 3.16% |
美容関係 | 72 | 2.84% |
アパレル・ショップ販売 | 65 | 2.57% |
受付 | 65 | 2.57% |
その他 | 901 | 35.57% |
会社員、サービス業、看護師、保育士など、堅実な職業な方が多いようです。
安定した職業の女性と出会いたい方は、Omiai(オミアイ)がおすすめです。
一方で、学生の数が3.47%と非常に低いという特徴もあります。
学生の方や、学生と出会いたい方は別のマッチングアプリと併用したほうがいいでしょう。
会員層
女性は、全体的におとなしい方が多いです。
そのため、男性は、女性と仲良くなりたいのであれば積極的にメッセージを送りましょう。
また、Omiai(オミアイ)に登録している女性は結婚に対する意識が高いという特徴もあります。
相手を慎重に見極めたいと考える方が多く、浅はかな内容のメッセージを送ってしまうとブロックや通報されてしまう恐れも。
すぐにLINE交換やデートの約束をしようとするのではなく、じっくり仲を深めましょう。
Omiai(オミアイ)の女性の評判
次に、Omiai(オミアイ)の女性の評判を口コミなどで見ていきましょう。
特に、Twitter上の口コミは「実際に使ってどうだったか」のリアルな意見が載せられているため、参考にすることができます。
良い口コミ1:かわいい子が多い
チラッとomiaiみたらかわいい子がチラホラ、、地方だからか分からないが今ならブルーオーシャンなのでは?
— おじ@勤め人兼事業主 (@AkiRindou) July 2, 2019
omiaiの人気会員の人めちゃくちゃ可愛いこりゃあ人気になるね可愛すぎ
— tonso (@mattyaumai87) July 17, 2019
かわいい子が多い、という口コミがありました。
Omiai(オミアイ)は婚活に対して真剣な方が多いマッチングアプリ。
男性に選ばれたいと考え自分磨きに余念がない方が多く、他のマッチングアプリよりもかわいい子に出会える確率が高いです。
良い口コミ2:真面目な女性が多い
てか、本当にアプリならomiaiがおすすめ。男性目線でだけど。他のアプリよりも真面目な女性が多いような気がする。本気で婚活している男性はomiaiで勝負した方が良い結果がでると思う。
— JEN (@Okami_omiai) June 22, 2019
PairsよりOmiaiの方がちょっと真面目っていうのはたぶん本当で、なぜかというとOmiaiの運営会社であるネットマーケティング社は上場のために広告等で色んな制約を守ろうとしていたからですね。上場直前期くらいに勉強会で中のエンジニアと話す機会があって聞きました。
— ひろ@婚活男子 (@hiroship90) July 7, 2019
真面目な女性が多い、という口コミも多かったです。
真面目な女性が多い理由は、Omiai(オミアイ)が安全対策に力を入れているからです。
『イエローカード』など独自の機能により、相手が通報されたユーザーだということがひと目でわかります。
安全に素敵な人と出会いたいなら、Omiai(オミアイ)がおすすめでしょう。
悪い口コミ1:なかなか返事が来ない
マッチングアプリ
マッチングしてお話して
突然フェードアウトする女たち
意味不明
こちとら紳士的に応対してんのに。
ほんと女って身勝手な方が多い。
もちろん、そうじゃないまともな女性が居るのは百も承知だが。
まともな女性とマッチングすることが、マレなので、結果として悲しくなる。#omiai— けんちゃん (@Uti2VeK27bqdyyk) May 10, 2019
omiai久々に課金してマッチング4人なったんだけどあかんな。既読スルーやら、ペアで会えないと無理ですねやら、未読スルーて…三十路の女が一番タチ悪いわ。返せよ返事くらい
— 裏もち (@uramotiri) September 20, 2015
返事が来ないことが多い、という口コミがありました。
Omiai(オミアイ)は婚活に対して真剣な方が多いため、非常に慎重です。
そのため、メッセージを手抜きにしてしまうとブロックや音信不通の原因になってしまいます。
女性にアプローチする際は、メッセージの内容に力を入れましょう。
悪い口コミ2:人が少ない
ペアーズ 人が多いので民度にバラつきがある
with 一番民度がよい(体感) 真面目そうな人が多い
タップル 民度ヤバイ ヤリモク多い
ゼクシィ縁結び 年齢層やや高 人が少ない
omiai まあまあ真面目な人が多い でも人が少ない— 今月はもう服を買いません (@ri9ne) July 4, 2019
https://twitter.com/etokyojam/status/1151765717844316160
人が若干少ないという口コミもありました。
Omiai(オミアイ)の累計会員数は400万人と、マッチングアプリの中ではトップクラスです。
しかし、Pairs(ペアーズ)の1,000万人と比べると半分以下。
そのため、地方に住んでいて相手にこだわりがある方は、理想の相手を見つけるのに苦労する可能性があるでしょう。
まとめ
Omiai(オミアイ)は真面目な女性と出会えるマッチングアプリです。
さらに、かわいい子が多いという特徴もあります。
将来を見据えた素敵な女性と出会いたい方には、Omiai(オミアイ)がおすすめです。