omiai(オミアイ)の口コミ・評判から厳選した”あなた”が知りたい情報まとめ!

Omiai(オミアイ)を使う前に、ネット上の口コミをチェックすることは非常に重要! なぜなら、ネット上の口コミには「実際に使ってどうだったか」のリアルな感想が書き込まれているため、自分に合っているかどうかを判断する材料にできるからです。

口コミをチェックしないまま使ってしまうと、「自分に合わなかった…」と時間や労力を無駄にしてしまう可能性も。そこで、ここでは、Omiai(オミアイ)の口コミをまとめ、これから利用を検討している方のためにまとめてみました!

Omiai(オミアイ)の口コミについて

Omiai(オミアイ)は日本初のマッチングアプリとして、累計で400万人が登録する人気マッチングアプリ

『男性料金がすこし高めである』という点から、婚活に前向きな30歳前後の会員が多いです。実績も上々で、公式サイトによると毎月2,000人がOmiai(オミアイ)で恋人を作っています。

Omiai(オミアイ)は人気マッチングアプリであるため、ネット上には、たくさんの口コミが溢れています。そのため、すべてを掲載してしまうと膨大な量になってしまうのも事実。そこで、『良い口コミ』『悪い口コミ』に分けて、それぞれの特徴を3つ紹介します!

Omiai(オミアイ)の良い口コミ

Omiai(オミアイ)の良い口コミは、以下のとおりです。

  • 出会える
  • 美男美女が多い
  • 結婚に対して真面目

基本的に、ネット上の口コミは肯定的なものが多かったです。どの特徴も、まんべんなく投稿されていました。

実際に口コミを見ながら紹介します!

出会える

Omiai(オミアイ)で知り合った人と会った、アポ(会う予定)があるという口コミが多かったです。Omiai(オミアイ)が出会いやすい理由は、独自のシステムによりマッチングしやすいから。

Omiai(オミアイ)は『いいね』が分散されるため、他のマッチングアプリでは出会えなかった人でも出会える可能性があります。

筆者は20個以上のマッチングアプリを使ってきましたが、もらう『いいね!』の数やマッチング数は、Omiai(オミアイ)が一番多かったです。

美男美女が多い

https://twitter.com/s_m0811s_m/status/1071573965527691264

Omiai(オミアイ)は美男美女が多い、という口コミも多かったです。Omiai(オミアイ)に美男美女が多い理由は、Omiai(オミアイ)が真面目な婚活アプリだから。

会員のほとんどは婚活に前向きであるため、写真の質にもこだわっている方が多いです。

ただし、その分、相手に求める条件も高いのがOmiai(オミアイ)の特徴でもあります。Omiai(オミアイ)を利用する際は、自分磨きも忘れないようにしましょう。

結婚に対して真面目

https://twitter.com/paaayan045/status/1138752728610426880

https://twitter.com/ha_ru_ppi/status/1117408374218350592

 

Omiai(オミアイ)は真面目な人が多い、という口コミが多かったです。その理由は、Omiai(オミアイ)が他のマッチングアプリに比べて若干料金が高めだから。

Omiai(オミアイ)は男女ともに基本無料ですが、男性は女性に返事をする際に、有料会員になる必要があります。その料金が、他のマッチングアプリに比べてすこしだけ高めに設定されているのです。

真面目な方と出会いたい場合は、Omiai(オミアイ)がおすすめです!

実際に使ってみた感想

Omiai(オミアイ)を実際に使ってみた結果、たしかに他のマッチングアプリよりもマッチングしやすく、出会いやすい印象を受けました。3ヶ月の利用で、20~30代の女性10人以上と出会うことができました。

僕が出会った女性に共通していたのは、「かわいくて真面目」という点。このあたりも、口コミどおりでした。

ただし、真面目に婚活しているからこそ警戒心が強く、こちらを見極めたいという雰囲気が伝わってきました。そのため、途中でブロックされたり音信不通になったりすることも多く、ある程度覚悟を持って利用したほうがいいでしょう。

Omiai(オミアイ)の悪い口コミ

Omiai(オミアイ)の悪い口コミは、以下のとおりです。

  • 返事が来ない
  • ヤリモクがいる
  • サクラや業者がいる

ただし、否定的な意見の中には根本的に勘違いしていたり、罵詈雑言に近い根拠がないものもあったりしました。

実際に口コミを見ながら紹介します!

返事が来ない

https://twitter.com/55ikuyoma/status/1082259895255068674

マッチングはするけど返事が来ない、という口コミが多かったです。返事が来ない理由は、Omiai(オミアイ)のユーザーは警戒心が強いから。

慎重にパートナーを探したいと考える方が多いため、メッセージが手抜きだったり誠実さを欠いた内容だったりすると、すぐにバレてしまい、返事がなくなってしまいます。

Omiai(オミアイ)でメッセージを送る際は、相手のプロフィールをよく読んだ上で、慎重に内容を考えましょう! Tinder(ティンダー)などの恋活アプリと同じように、思いつきで返事をしないよう気をつけてください。

ヤリモクがいる

ヤリモクがいる、という口コミもありました。Omiai(オミアイ)は真面目な方が多いマッチングアプリですが、ヤリモクの方も潜んでいるようです。

ただし、相手がヤリモクのように見えるだけという可能性もあります。Omiai(オミアイ)は、Pairs(ペアーズ)やwith(ウィズ)などと違い機能がシンプルであるため、自己紹介文の量が少なかったり写真がなかったりすると、警戒されてしまう恐れがあるでしょう。

そうなってしまうと、真面目に使っていたとしても出会えません。Omiai(オミアイ)を利用する際は、写真やプロフィールをすべて埋めましょう。

サクラや業者がいる

https://twitter.com/muran0naka1985/status/1139177791834865664

https://twitter.com/uk_circlize/status/1088799698536738816

サクラや業者がいる、という口コミもありました。ただ、Omiai(オミアイ)にサクラはいません。そもそもサクラを雇う理由がありませんし、公式でも『サクラゼロ宣言』を行っているからです。

ただし、悪質な業者は存在します。業者は運営とは関係がない架空の会員。一般人のふりをして登録していることが多いため、利用する際は相手の写真やプロフィールをかならずチェックしましょう。

業者の目的は、個人情報の収集や多サイト・アプリへの誘導です。マッチングしてすぐにLINEのID交換を求められたり大サイト・アプリへ誘導されたりした場合は、相手と距離を置きましょう!

実際に使ってみた感想

実際に使ってみたところ、『返事が来ない』ことは多々ありました。しかし、これはマッチングアプリの性質上仕方ないことでしょう。返事が来なくなった場合、諦めて他の方を探すことをおすすめします。

ヤリモクですが、筆者は男性であるため確認ができませんでした。ただ、ヤリモクとして使える可能性もあるマッチングアプリだと感じました。

その理由は、婚活アプリですが各種証明書の提出ができないから。より真面目な方に会いたい場合は、ゼクシィ縁結びなど証明書を提出できるマッチングアプリを選びましょう。

業者ですが、たしかに不審なユーザーはいました。しかし、不審なユーザーは何日かするとイエローカードが付与されていたり、強制退会させられていたりしたので、運営はしっかりとした安全対策をおこなっていると感じました。

まとめ

Omiai(オミアイ)は、「結婚に対して誠実な方と出会いたい」と思う方にぴったりのマッチングアプリ。会員は結婚に前向きで、身なりを整えた美男美女ばかりです。

一方で、返事が来なくなったりフェードアウトが多かったりするというデメリットもあります。また、利用する際は業者やヤリモクに注意しましょう!